2011年4月9日土曜日

Ubuntu 10.10 Maverick Meerkatにインストールしたパッケージ一覧

そろそろUbuntu 11.04 Natty Narwhalがリリースされますが、私はUnityが性に合わなないため、GNOME 3を採用するLinux Mint 11 Katyaを使用しようと思っていました。
しかし、GNOME 3にて正式採用されたGNOME Shellも完成度は高まったものの柔軟性は以前より低いままです。
まぁ、Ubuntu Classic Shellを使ってもいいのですが、11.10以降も存続される保証はありません。

よって、私はUbuntu 10.10 Maverick Meerkatを暫く使い続ける予定です。
LTSである10.04 Lucid Lynxを使い続けてもいいのですが、対応アプリも多く快適に使用できている10.10で延命しようと思います。

というわけで、長期的に使いそうなMaverickにインストールしているパッケージをまとめておきます。
流石にライブラリやプラグインの類を含めて全て書くわけにはいかないので、かなり省略します。

注意
  • これはあくまでも自分向け忘備録であり、皆さんの環境で正常に動作するとも限りません。
  • 紛らわしい物はパッケージ名、そうでないものは通称で書きます。
  • システムツール・設定・システム設定は統合しました。
  • JavaアプリやAIRアプリなど、APTを経由せずに導入したものは適当なカテゴリに分類しました。
  • アプリとしての実体を持たないものは2つに分類しました。
  • PPAから導入したものも相当数あるので、各自PPAを探して導入してください。

【wine】
wine1.3Windows ソフトウェアの実行ができる。Microsoft Office 2010は厳しいが、2007以前なら快適。
winetrickswineに各種ランタイムなどを一括で導入できる補助アプリ。

【アクセサリ】
Adobe AIRAdobe AIRの実行ランタイム。
Furius ISO MountISOファイルをはじめとしたイメージファイルをマウント出来る。
Glippyクリップボードの履歴を保持し、通知領域から呼び出せる。
Shutterスクリーンショットを撮るための多機能なアプリ。
pyRenamer連番リネームやタグを用いたリネームが行える。

【インターネット】
FirefoxFirefox 4.0にメジャーアップデート。
Google Chrome軽量で高速なウェブブラウザ。Beta版を使用。
ChromiumChromium系列の最新機能確認用にDaily Buildを導入。
Opera独特な機能を生み出し続けてきたウェブブラウザ。
KompozerFirefoxの産みの親、Mozillaから派生したHTMLエディタ。
Filezilla多機能で軽量なFTPクライアント。
JDownloader海外アップローダのダウンロードサポータ。
FreeRapid Downloader海外アップローダのダウンロードサポータ。
JD2chブラウザ。
V2C多機能2chブラウザ。
Mozilla ThunderbirdFirefoxと同じMozillaが開発するメーラー。
Sylpheed国産の軽量メーラー。
Skypeインターネット電話・チャットアプリ。
Hotot美しいTwitterクライアント。
TweetDeck多機能なTwitterクライアント。

【オフィス】
adobereader-jpnAdobeによる公式PDFリーダー。
LibreOffice多機能なオープンソースのOfficeスイート。
Calibre電子書籍の管理アプリ。

【グラフィックス】
Pinta軽量で多機能なペイントソフト。
GIMP多機能な画像編集ソフト。
Incscapeベクター画像編集ソフト。
ScribusDTP(出版レイアウト作成)ソフト。
FontForgeフォントの編集が行えるソフト。

【サウンドとビデオ】
Banshee音楽の再生・管理ソフト。
CheeseWebカメラで写真や動画を撮影するソフト。
SMPlayer多くの形式に対応しているMPlayerのフロントエンド。
VLC多くのコーデックを内蔵したメディアプレーヤー。
gtkpodiPodやiPhoneに音楽や画像などを転送できるソフト。
EasyTAG音声ファイルのタグを編集できるソフト。
easyMP3GainMP3, AAC, OGGの音量を均一に変更できるソフト。
Audacity音声ファイルの波形編集ソフト。
Arista Transcoderプリセットが充実した動画形式変換ソフト。
HandBrake機能が充実した動画形式変換ソフト。
Avidemuxフィルタが充実した動画編集ソフト。
LiVES多機能な動画編集ソフト。

【設定・システム】
Back In Timeファイルのバックアップを取るソフト。
BleachBitキャッシュファイルなどを掃除するソフト。
Eee ControlEeePCシリーズの電源管理などを行うソフト。
Grsyncファイルの同期転送に使用するrsyncのフロントエンド。
UNetbootin数多くのLiveCDを手軽にUSBメモリに導入するソフト。
Ubuntu TweakUbuntuの設定を手軽に変更できるソフト。
CompizConfig 設定マネージャ高度な視覚効果を設定できる。
簡易版 CompizConfig 設定マネージャ高度な視覚効果の一部を手軽に設定できる。
gufwファイアーウォールをGUIで設定できる。
Alternatives ConfiguratorAlternativesの設定をGUIで変更できる。
BluemanBluetoothマネージャの高機能版。
GPartedLiveCDに入っているパーティションの編集ソフト。
Android SDKAndroid端末のUSBデバッグが行える。
EclipseJavaをはじめとした高機能統合開発環境。Androidアプリの開発も行える。

【プラグイン類】
nautilus-columnsNautilusで音楽や画像のタグなどを用いてソートできるようにする。
nautilus-ideviceinfoNautilusでiOS端末の情報を閲覧したり、脱獄済みなら/をマウントできたりする。
ooo-thumbnailerOpenDocument形式のファイルにサムネイルを作成できる。
gedit-pluginsgeditのプラグイン集。
eog-plugins画像ビューアのプラグイン集。
gimp-data-extrasGIMPのプラグイン集。
gimp-gmicGIMPの拡張機能。
non-free-codecs別途ライセンスを承認する必要のあるコーデック類を一括導入する。
flashplugin-installerAdobe Flash Player。
sun-java6-jdkSun Java 6の開発環境。
sun-java6-pluginSun Java 6のブラウザ向けプラグイン。
P7Zip-Full書庫マネージャのプラグイン集。
lha-sjis書庫マネージャのs-jisに対応したLha解凍プラグイン。
compiz-fusion-plugins-extraCompizの視覚効果を増やす。
xscreensaver-data-extraGNOME スクリーンセーバーのバリエーションを増やす。Flurryがオススメ。
talikaWindows 7のSuperbarのようなアイコンによるアプリ切り替えができるパネルアプレット。
mintmenuLinux Mintのメニューパネルアプレット。
faenza-icon-theme四角いアイコンが特徴的な美しいGTKアイコンテーマ。

【その他】
airprint-daemoniOSのAirPrintの中継サーバーとして動作。
iphethiOSのテザリングのドライバ。
otf-ipafont美しい日本語フリーフォント。
ibus-mozc高性能日本語入力ソフト。
mozc-server+dictMozcの辞書を劇的に改善したもの。
ibus-tegaki手書き入力ソフト。
tegaki-zinnia-japaneseibus-tegakiに日本語認識部分。
burgグラフィカルなブートローダ。
language-pack-kde-jaKDEアプリを日本語化する。
libjpeg-turboJPEGファイルの扱いを高速化する。
dnsmasqDNSキャッシュ。

2 件のコメント:

  1. 11.04beta2を使ってみましたが、Unityは私も合いません。ただログイン時にUbuntu Classicにしてログインすると、今までと同じデスクトップインターフェースで使えます。ご参考まで。

    返信削除
  2. >>匿名様
    現在はUbuntu Classic Shellにて運用中ですよ。
    しかし、Xが1.10になり、ATIのドライバがまだまだの出来なので以降を躊躇っているところです。

    返信削除