1ヶ月間様々なアプリを試しましたが、すぐに飽きてしまったものもたくさんありました。
普段はiPhone 3GSと併用しているため、RSSなどIDEOSで管理していないものもたくさんありますが、現在使用しているアプリをここにまとめておきます。
Android Marketでの名称と端末内での名称が違うことがよくありますが、こちらではよりシンプルな名前のほうで紹介します。
また、標準で同梱されているアプリについてはリンクを張っていません。
【設定】
| 設定 | 設定変更の標準アプリ。 |
| MySettings | デザイン性に優れたワンタッチ設定変更アプリ。検索キー長押しで呼び出せる。 |
| Quick Settings | 機能に優れたワンタッチ設定変更アプリ。検索キー長押しで呼び出せる。 |
| 自動機内モード | ロック画面中は機内モードにするアプリ。 Androidミュージックプレーヤやテザリング専用機として使用している場合に効果的。 |
| Pocket WiFi | EMOBILEのPocket WiFi Sに標準搭載されているWiFiテザリングのウィジェットだが、b-mobileSIM U300でも使用可能。 導入はPocket WiFi Sのアップデータを展開してIDEOSに転送。 |
| Wireless Tether | WiFi adhocや、Bluetooth DUNによるテザリングを行うアプリ。 b-mobileSIM U300でも使用可能。 |
| z4root | root取得アプリ。 |
| Superuser | root権限の付与を管理するアプリ。z4rootでrootを取得すると付いてくる。 |
| AdFree | システムのhostsファイルを編集し、広告をブロックするアプリ。要root。 |
| Spare Parts | 詳細な設定を変更するアプリ。導入はAndroid SDKのエミュレータから抽出してIDEOSに転送。 |
| 端末エミュレータ | ターミナルアプリ。コマンドラインで操作できる。 |
| bCharge | b-mobileSIM U300 for IDEOSをチャージするためのアプリ。 |
| Wi-Fi スポット設定 | 契約していればマクドナルドなどのSoftBank Wi-Fiスポットにアクセスできる。 契約内容は同じなのでiPhone/Android/Windows Mobile/SoftBank 3G(Wi-Fi対応)のどの契約でも可能だと思われる。 |
【アプリ管理】
| マーケット | Android Market。 |
| aTrackDog | 野良apkのアップデートを確認できる。 |
| AppMonster | インストールしたアプリをapk形式でバックアップできる。 |
| ランチャー | 標準ホームアプリ。 |
| ADW.Launcher | 多機能軽量ホームアプリ。なんだかんだでこれに落ち着いた。 |
| Advanced Task Killer Froyo | 軽量常駐型タスクキラー。自動タスクキルなどもあり、かなり便利。 |
| Fast Reboot | 起動中の全アプリを終了するだけのアプリ。再起動後のようにスッキリする。 |
| TaskSwitcher | タスク切り替えアプリ。透明効果を利用した美しい画面である。 |
| aCCleaner | 全アプリのキャッシュを一括で削除できる。 容量が足りなくなったらコレ。 |
【キーボード】
| Androidキーボード | 標準英字キーボード。 |
| FlickWnn | 日本通信おすすめの多機能軽量日本語キーボード。 |
| マッシュドアー | FlickWnn唯一の欠点、マッシュルーム連携が無いことを解消するアプリ。 ステータスバーから呼び出す。 |
| ATOKトライアル | PC界では最強の日本語入力システム、ATOKのAndroid版。 |
| CopiPe | マッシュルームで呼び出せる、定型文登録アプリ。メールアドレスなどを登録している。 |
| MixiEmojiInputHelper | mixiに絵文字を入力できるようにするマッシュルーム連携アプリ。 |
【ファイラー】
| ES ファイルエクスプローラー | SDカードの内容を読み書きできるアプリ。他アプリとの連携が秀逸。 |
| Root Explorer | システム領域を書き換えることが出来るアプリ。要root。 |
| Bluetooth File Transfer | Bluetoothでファイルを転送したり、相手の共有フォルダの中身を覗いたり出来る。 フィーチャーフォンと画像や連絡先を交換することも可能。 |
| Android Manager | WiFi経由でWindowsとファイルの同期が可能。 音楽の管理や、連絡先やカレンダーの同期、アプリのバックアップなども出来る多機能ソフト。 |
【通話・メール】
| メッセージ | iPhone黒SIMへ対応させた改変版。絵文字やiPhone風のスレッド表示を備える。 |
| SoftBank MMSReq | SoftBankのSIMで運用している場合に受信通知漏れを再要求するアプリ。 |
| mod.Email for Froyo | 標準メールアプリを進化させた代替アプリ。 |
| Gmail | Gmailの各機能が使える標準アプリ。 |
| トーク | Google Talkの各機能が使える標準アプリ。 |
| Skype | 言わずと知れたVoIPアプリ。チャットも可能。 |
| 電話 | 標準電話アプリ。代替アプリで良さげなものはなかった。 |
| ボイスダイヤル | 音声コントロールが出来るものだが、必要性は感じない。 |
| 連絡先 | 標準連絡先アプリ。 |
| 電話帳R | これが一番美しく、使いやすかった。マッシュルームで呼び出すことも出来る。 |
【ブラウザ】
| ブラウザ | 標準ブラウザ。なんだかんだで一番使いやすい。 |
| Galapagos Browser | 国産ブラウザ。UserAgentの変更が可能。 |
| 検索 | 音声検索を使用しているので使用していません。 |
| 音声検索 | ウェブや音楽、Evernoteなどから検索可能。音声を使用することも可能。 |
【クライアント】
| twicca | プラグインで機能を拡張できる国産twitterクライアント。 |
| 標準アプリ。Flowなども試したが一番使いやすかった。 | |
| mixi | SoftBankの先行アップデート版。ブラウザ版mixiTouchと併用。 |
| 2chMate | 軽量でシンプルな2chブラウザ。iOSのBB2Cに近い操作性。 |
| Tuboroidon | 軽量で多機能な2chブラウザ。併用して使用している。 |
| ワペディア | Wikipediaやアンサイクロペディアを快適に閲覧できる。ウィジェットや音声検索に対応。 |
| McCoupon | マクドナルド非公式クーポンアプリ。超軽量。 |
【twicca プラグイン】
| 下書きプラグイン for twicca | twiccaに下書き機能を追加するプラグイン。 |
| twicca twitpic プラグイン | twiccaでtwitpicに画像をアップロードできるようにするプラグイン。 |
| twicca 診断メーカー プラグイン | 診断メーカーのURLをワンクリックで診断可能にするプラグイン。 診断メーカーのクライアントとしても動作する。 |
【マップ・旅行】
| マップ | Google マップの標準アプリ。各機能を余すことなく使用可能。 |
| ナビ | マップの一部。Google マップを用いたナビゲーションができる。 |
| プレイス | マップの一部。付近の情報を検索できる。 |
| Latitude | マップの一部。友人の居場所をチェックできる。 |
| 乗換案内 | ユーザーによる速報も閲覧出来る路線検索アプリ。 |
| Translate (Crisis Response) | Google 翻訳の日本語対応版。東北地方太平洋沖地震に伴い公開された。 |
| VoiceTranslator | 音声翻訳アプリだが、私はマッシュルームから呼び出せる音声入力アプリとして利用している。 |
【マルチメディア】
| 音楽 | 標準音楽プレーヤ。 |
| TuneWiki | 歌詞を自動取得して再生できる音楽プレーヤ。 |
| SoundRecorder wrapper | Android標準の音声レコーダーを呼び出し録音するアプリ。 |
| Youtube | Youtube公式クライアント。 |
| カメラ | 標準カメラアプリ。 |
| ギャラリー | 標準画像ビューア。 |
| ノートパッド | 標準メモアプリ。 |
| gEditor | 高機能軽量エディタ。 |
| Evernote | 言わずと知れたクラウドノートアプリ。 |
【その他】
| 時計 | 使用していません(笑) |
| カレンダー | カレンダー標準アプリ。使いやすくて軽い。 |
| ニュースと天気 | ニュースはRSS、天気はカレンダーで管理しているので使い道が……。 |
| なまず速報 | 緊急地震速報受信アプリ。 |
| 電卓 | シンプルな標準電卓アプリ。 |
| AnReboot | 何故か無い機能、端末再起動を行うアプリ。リカバリーモードへ行くことも出来る。要root。 |
以上です。
P.S.Firefoxなどのハイスペック端末向けアプリも増えてきましたね。
IDEOSのような小型端末では動作は厳しいものの、普通に使用する分には十分な性能だと思います。






Have you attempted this new app My Talking Pet Mod Apk : that is certainly exceptional.
返信削除