

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Alexander Clauss - Alexander Clauss(サイズ: 4.9 MB)
全てのバージョンの評価:





iCab Mobileは、iOS用の最強のブラウザアプリです。現在230円にてAppStoreで販売中。
Google Chromeや、Mozlla Firefox、Safari (PC版)、Operaといった主要PCブラウザのいいとこどりのような機能です。
多機能なのにメモリを全然食わず動作も安定している、まさに「最強」ブラウザです。
![]() |
フルサイズで表示 |
- ページを保存してオフラインで読むことができる。 iPod TouchやiPad Wi-Fiでも外で保存しておいたページが読めます。地下鉄でも安心!
- 一時的に画像を読み込まないこともできる。 通信量が激減するため爆速になります。ちょっとした調べものにどうぞ。
- 広告をブロックすることができる。 同じく通信量が減るため、高速にブラウジングできます。
- サイトをケータイ向けに変換して読み込める。 重いPCサイトをGoogleサーバーで変換して高速に表示できます。
- 強力なキャッシュ機能により、「戻る」や「進む」をしてもリロードなしでページを切り替えられる! Safariだと毎度読み込みされます。
- 強力なキャッシュ機能により、ブラウザを閉じても前回のセッションをそのまま復元できる! Safariだと全タブが再読み込みされます。
- 新規タブでリンクを開くときにページを裏で開くことができる。 タブを切り替えずにどんどん裏に開いていくことができます。
- 全てのタブが通信できる。 Safariでは現在のタブしか通信を行えません。
- 任意の検索エンジンを追加できる。 任意のWebサイトで検索エンジンを追加を実行するだけの簡単ステップ!
- タブを無限に開ける。(Safariは8つ)
- 検索結果やブックマークを新規タブで開ける。
- フルスクリーンで操作できる。 画面を有効に使えます。(特にiPod Touch/iPhone)
- ジェスチャー操作に対応。 三本指で左にスワイプで前のページを表示など、自分で割り振れます。
- ファイルのダウンロードが出来る。 もちろんダウンロードしたものを開いたりPCに転送したりできます。
- PCと無線で連携できます。 ブックマークや広告フィルタのインポート/エクスポート、履歴一覧や現在開いているタブ一覧・ダウンロードしたファイルの転送がWi-Fi経由で行えます。
- プライベートブラウジング搭載。 Chromeシークレットウィンドウのようなもので、履歴などの痕跡を一切残さずに閲覧できます。
- キオスクモード搭載。 他人に貸す時に自分の環境にパスワードをかけ、新規環境を貸すことができます。
- モジュール機能搭載。 Javascriptで書かれたアドオンで、任意に追加もできます。
- User Agent偽装機能搭載。 PCサイトもガラケー専用サイトも見られます。
- QuickStarter搭載。 Opera SpeedDialのようなものです。
- ホームページ(新規タブにデフォルトで読み込むページ)を設定できます。
- 画像を無劣化で保存できます。
- ページや画像を保存するときにDropboxへ保存もできます。
- ブックマークから連絡先に登録されているURLを参照できます。
- 選択したテキストをそのまま検索できる。(ChromeやFirefoxのように)
- テーマカラーを変更できる。
- 更新が活発で、AirPrintのような最新機能にまですぐに搭載してくれる。
Safariに対する欠点
- ページをアプリのようにホーム画面に追加することができない。
- 入力フォームの内容を手動で保存して管理できる。
- パスワードを保存する機能がない。(フォーム保存で代用できる。)
- PCとiTunesでブックマークを同期できない。(Wi-Fiインポート/エクスポートで代用できる?)
- 他のアプリでリンクをクリックした時はSafariが起動してしまうので、どうしても完全に乗り換えられない。 脱獄済みなら、Browser Changerで既定のブラウザをiCab Mobileにできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿