
多彩なアドオン・テーマは、Firefoxの最大の特徴だと言えます。
他ブラウザにも拡張機能は搭載されつつありますが、Firefoxは別格と言えるでしょう。
Chromeに引き続き、Firefoxでも紹介記事を書いておきます。
GreasemonkeyやStylishについてもご紹介しますが、Firefox 4.0へアップデートすると共にプロファイルを作り直したので少なめです。
Chromeと違い、アドオンの同期機能がついていないのが残念ですね。
私はWindowsとUbuntuでFirefox 5.0を使っていますが、ほぼ同じアドオンを使用しているので両対応の一覧です。
【アドオン】
| Adblock Plus | サイトの不要な広告を除去する。どのサイトもかなりスッキリとする。 |
| Add to Search Bar | Webサイトに設置されている検索を検索バーに取り込める。 |
| Add-on Compatibility Reporter | 4.0非対応アドオンをインストール可能にする。 |
| Barlesque | アドオンバーを必要最小限に縮小する。 |
| Configuration Mania | Firefoxの詳細な設定を変更できる。 |
| DownloadHelper | 動画共有サイトなどでのダウンロードを支援する。 |
| DownThemAll! | これ一つで何でもできる多機能ダウンローダ。 |
| Fasterfox Lite | ブラウジング速度を向上させる。 |
| Greasemonkey | WebページにJavascriptで機能を追加する。 |
| HTML5 Extension for Windows Media Player Plug-in | HTML5のvideoタグのH.264形式に対応させる。(Windows 7のみ) |
| New Old Menu | Firefoxメニューにメニューバーの"ツール"を追加する。 |
| Omnibar | Chrome風のアドレスバーにする。 |
| Organize Search Engines | 検索バーの検索エンジンをフォルダ分けする。 |
| Pearl Crescent Page Saver Basic | ページのスクリーンショットを取得する。 |
| Personal Menu | メニューバーやFirefox ボタンメニューの内容を編集する。 |
| Start Faster | Firefoxの起動速度を高速化する。(Windowsのみ) |
| Stylish | Webページやブラウザのデザインを自分好みに変更する。 |
【テーマ】
| Strata RELOADED | デフォルトのテーマをカッコよく進化させた感じ。 |
【ユーザースクリプト】
| Japanize | 対応サイトを人力で日本語に翻訳して読むことができる。 |
| Youtube HD Suite | Youtubeの動画一覧での画質取得・最高画質で再生・動画ダウンロードなどができる。 |
【ユーザースタイル】
| Firefox 4 - Compact AOM with ACR | アドオンマネージャをシンプルにできる。 |
| Firefox 4 - Options In-content style (vertical) | オプション画面のデザインをガラりと変える。 |
| Firefox 4 Add-ons Manager Lite | アドオンマネージャのカテゴリ名を非表示にできる。 |
| Firefox 5 About:Blank Glass | 新しいタブなどで使われる空白のページをAero Glassで透明化する。(Windowsのみ) |
| Google Search - Hide Instant Previews | Google 検索のインスタントプレビュー機能を無効化できる。 |





名前だけ出なく、リンクしておいて欲しかったです
返信削除>>匿名様
返信削除コメントありがとうございます。リンクを付けました。