また、機種依存のソフトウェアや、あるデバイス(iPod等)専用のソフトウェアなども除外しました。
凡例
●:自前スクリーンショット
■:自前紹介記事
ソフトウェア名のリンク:外部解説サイト
【画像閲覧・管理】
| IrfanView | 高速で多機能で対応形式の多い優れた画像ビューア。相互変換にも使用できる。 |
| Leeyes | 画像化された漫画の閲覧に適したビューア。写真や壁紙などの大きな画像が入ったフォルダを閲覧するのに最適。 |
| Picasa | Picasa Web Album(1GB)との連携に優れた、顔認識機能が特徴的な画像管理ソフト。付属のフォトビューアは高速に画像を表示できる。 |
| Windows Live フォト ギャラリー | Windows Live SkyDrive(25GB)との連携に優れた、顔認識機能が特徴的な画像管理ソフト。 |
| SimiPix102 | 指定したフォルダ内の重複画像を探すのに最適。ノイズの有無・解像度の違い等に関係なく、類似画像を検出できる。 |
【画像編集・ペイント】
| GIMP | PhotoShop風のUIで、PhotoShopを抜くかもしれない多機能さ。拡張も出来る。Windows版は重いのが難点。 |
| JTrim | ノイズ除去やシャープ化、ガンマ値等、一通りの機能を備えた軽量で高速な画像編集ソフト。 |
| ペイント | 標準の軽量なペイントソフト。糞さに定評があったが、Windows7では高機能ペイントソフトとして生まれ変わった。 |
| Paint.NET | Microsoftの支援を受けて開発されているペイントソフト。高機能でまさに神。 |
| MugenViewer | 独自の技術で画像をベクター化して引き延ばせるソフト。 |
【アイコン】
| @icon変換 | EXEやDLLからアイコン抽出を行ったり、PNGからICOに変換したりするソフト。 |
| PNGtoICO | PNGをICOにドラッグ&ドロップで変換するソフト。各解像度をまとめたICOを作成できる。 |
【スクリーンショット】
| WinShot | 多機能スクリーンショットソフトウェア。 |
| PriScVista | ウィンドウの影やAeroの透明部分をPNGのαチャンネルとして透明度を保って保存できる。当ブログでも使用されている。 |





ムスカ大佐だ!
返信削除